オンラインコンテンツ online content

斎藤英喜のオンラインコンテンツをまとめました。 ほぼ時系列順です。

▼著作一覧などは公式サイト「斎藤英喜の部屋」をご覧ください


■陰陽道「いざなぎ流」の驚くべき祭文世界と言霊の呪力

webムー 2024.04.08

■dメニューニュース:『陰陽師たちの日本史』でたどる陰陽師・千年の軌跡(テンミニッツTV)

■PRESIDENT Online 『陰陽師たちの日本史』書籍抜粋

■テレビ出演  オンデマンド

  「歴史探偵」陰陽師 平安京の闇をはらえ

  NHK総合 放送日 2024年1月31日

■著作 『陰陽師たちの日本史』角川新書 2023年12月


■論文 『現代思想2023年12月臨時増刊号 総特集=平田篤胤』青土社

 「異貌の平田篤胤―近世神話・異端神道・ファシズム」p.21

  討議「篤胤はゆれうごく」小川豊、山下久夫、斎藤英喜 p.80

■動画

【佛教大学O.L.C.】2022年度後期講座「神社と天皇の日本史」ダイジェスト

■動画

【佛教大学O.L.C.】2022年度前期講座「神社と天皇の日本史」ダイジェスト

■著作

『増補 いざなぎ流 祭文と儀礼』法蔵館文庫

■動画

【佛教大学O.L.C.】2021年度後期講座

「「呪術」の歴史と民俗」ダイジェスト




■論文

『現代思想2022年7月臨時増刊号 総特集=遠野物語を読む』

斎藤英喜

折口信夫は『遠野物語』をいかに読んだのか

――「先生の学問」、あるいは平田篤胤・宮地巌夫・心霊研究




■インタビュー

平安時代のスーパーヒーロー  陰陽師・安倍晴明の実像に迫る。

>佛教大学「研究活動報manako」 2021年10月15日

research16 | manako | 佛教大学研究活動報

#仏教#歴史#京都斎藤 英喜佛教大学 歴史学部教授斎藤 英喜佛教大学 歴史学部教授後藤 至功佛教大学 専門職キャリアサポートセンター講師アイシュワリヤ・スガンディ佛教大学 文学部講師朴 光駿佛教大学 社会福祉学部教授濱吉 美穂佛教大学 保健医療技術学部准教授大谷 栄一佛教大学 社会学部教授大西 磨希子佛教大学 仏教学部教授麓 慎一佛教大学 歴史学部教授臼井 奈緒佛教大学 教育学部講師田中 智子佛教大学 社会福祉学部准教授大束 貢生佛教大学 社会学部准教授八木 透佛教大学 歴史学部教授赤松 智子佛教大学 保健医療技術学部教授土佐 朋子佛教大学 文学部准教授渡邉 照美佛教大学 教育学部准教授松田 和信佛教大学 仏教学部教授Introduction神秘的なイメージで今なお人気を集める平安時代の陰陽師・安倍晴明。その人物像は後世に作られたフィクションなのか。斎藤英喜教授が、民俗学の視点から安倍晴明の実像を明らかにした。 超人的な力で悪霊や鬼を祓う稀代の呪術師として多くの人に知られる陰陽師・安倍晴明。千年以上前に生きた人物ながら、現代においても高い人気を誇り、数多くの映画やアニメ、ゲームなどに描かれている。 神がかり的なエピソードに彩られた安倍晴明のイメージは、後世になって創作されたフィクションであると多くの人は考えているだろう。歴史学の研究でも、平安時代に実際にいた陰陽師は、「陰陽寮」という役所に勤める役人でしかなかったとされている。「しかしもしそうだとしたら、なぜ安倍晴明だけが神秘的なイメージをまとい、現代まで語り継がれてきたのか。素朴な疑問が湧いてきます」。そう問いを投げかけるのは斎藤英喜教授だ。 斎藤教授は民俗学の視点から、超能力者ともまた一介の役人とも異なる陰陽師・安倍晴明の知られざる実像を浮き彫りにしている。それによると安倍晴明は、平安朝の人々にとっても、ある意味で人間離れした「スーパーヒーロー」だったというのだ。 「安倍晴明が陰陽寮の役人であったことは間違いないでしょう。しかしさまざまな歴史記

bukkyo-u-research.jp


■動画

佛教大学 生涯学習 オープンラーニングセンター

「2020年度後期オンライン講座「ハイライト動画」」を YouTubeで公開。

https://www.bukkyo-u.ac.jp/shijo/online-class-2021/highlight/

斎藤英喜 「「陰陽師」の民俗と歴史」

【2021年3月19日講座ハイライト】

https://www.youtube.com/watch?v=09WhpO9Kv3Q


■寄稿

2021年7月13日発売

[完全ガイドシリーズ324] 日本の妖怪と幽霊完全ガイド

斎藤英喜「陰陽道と呪術」




・論文

「異貌の〈日本宗教史〉をもとめて-折口信夫・陰陽道・いざなぎ流」

・討議

  赤澤晴彦×梅田千尋×細井浩志×斎藤英喜

 

▶現代思想2021年5月臨時増刊号 総特集=陰陽道・修験道を考える /青土社



■寄稿

『時空旅人  3月号 Vol.60 』  ・「鬼が主人公となる神楽とは?」2021年


■著作

『読み替えられた日本書紀』角川選書 2020年



■丸善京都 トークショー 2019年

  『牛頭天王信仰の中世』『文庫版 増補 いざなぎ流 祭文と儀礼』出版記念

 「祇園の牛頭天王は、神か仏か」   鈴木耕太郎先生×斎藤英喜先生トークショー 動画



■対談

思文閣出版 広報誌『鴨東通信』No.110 2020/5

てぃーたいむ 「創造された歴史、解釈された神話-日本書紀成立1300年にむけて-」(斎藤英喜・山下久夫)

閲覧先(PDF)https://www.shibunkaku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/%E9%B4%A8%E6%9D%B1%E9%80%9A%E4%BF%A1No110.pdf


■著作

『陰陽師たちの日本史』 角川選書 2014年


■著作

『古事記 成長する神々』 ビイング・ネット・プレス 2010年


■配信  Amazonプライムビデオ

ヒスカルト 京都 安倍晴明  監修・出演  2020年


■オンデマンド 

NHK BSプレミアム 2020年

 コズミック フロント☆NEXT「いにしえの天文学者 安倍晴明」制作協力・出演

■オンデマンド

 歴史秘話ヒストリア  2020年9月16日 NHK総合

「怪異に立ち向かえ!陰陽師と妖怪博士」再録出演(2017年8月放送の安倍晴明特集)


■エッセイ

『神話・伝承学への招待』のために   

 思文閣出版 PR誌『鴨東通信 NO.99』 2015年

  PDF⇒ http://www.shibunkaku.co.jp/shuppan/outou/outou99.pdf


■インタビュー

奈良県  各界の識者が語る「わたしの記紀・万葉」   2015年


■監修

とんでもなく面白い『古事記』 PHP文庫  2012年


■エッセイ

 《古事記1300年》から「陰陽道」の神々へ 

  思文閣出版PR誌 『鴨東通信』2012年12月 NO.88

 

  PDF⇒ https://www.shibunkaku.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/outou88.pdf


■対談

『佛大通信』2017年9月号 ~KYOTO TIME TRAVEL 

 新内研進派の家元であり、邦楽アーティストとしても活躍する重森三果さんとの対談。

⇒ https://tsushin.bukkyo-u.ac.jp/crosstalk/2001


■論文

「神話作者」としての梅原猛――『神々の流竄』『葬られた王朝』を読みなおす

『ユリイカ2019年4月臨時増刊号 総特集=梅原猛』青土社       2019年


■論文 

 ”神楽の仏教 中世神楽の現場から”

 ▶『現代思想 2018年10月臨時増刊号 総特集=仏教を考える』 青土社  2018年


■英語訳 論文

斎藤英喜「まれびと神と むすびの神-折口信夫を読みなおす」

Origuchi Shinobu and the Sea as Religious Topos: Marebito and Musubi no kami,


The Sea and the Sacred in Japan: Aspects of Maritime Religion (Bloomsbury Shinto Studies) 2018 


■韓国語訳 論文

斎藤英喜「日本神話に現われた死と再生–神話解釈史の視点から」

일본신화에 나타난 ‘죽음’과 ‘재생’ ―신화 해석사의 시점에서

檀国大学校 日本研究所 『学術研究叢書08』 단국대학교 일본연구소 학술총서 8   2018

・討議2 

  歴史としての神道――神道の可能性をめぐって / 伊藤聡×昆野伸幸×斎藤英喜×永岡崇


 ・論文

  「神道・大嘗祭・折口信夫――〈神道〉はいかに可能か」 斎藤英喜

 

 ▶『現代思想』2017年2月臨時増刊号 総特集=神道を考える 青土社     2016年